Blog
産地が見えるブログ

記事に関する野菜情報はこちら
記事に関する産地情報はこちら
美味しいじゃが芋の始まり(美瑛馬鈴薯出荷グループ)
北海道では春の播種・定植作業が行われていますが、
早くもじゃが芋の作業も始まりました!
美瑛馬鈴薯出荷グループの寺島さんでは、前進栽培・男爵芋の芽出し作業を行っています。
芽出し作業とは…
▼種芋の切り口を下に向けて、隙間なく並べます。
全て手作業なのでとても大変な作業です。
薄く土を被せた上にパオパオで保温して、萌芽を促進させます。
▼ 土の中の種芋の様子


芽が出るまで、2週間~3週間待ちます。
1cm位の芽が出ている種芋を掘り起こし、畑へ定植します。
とても手間の掛かる作業ですが、芽出しを行うことにより
初期成育の勢いが良くなり、2週間近く早く収穫が出来るようになります。
収穫時期は7月中旬!
この頃には大きな男爵じゃが芋が出来上がっています。
美瑛馬鈴薯出荷グループのじゃが芋は、安心・安全の特別栽培!
ミネラル肥料たっぷりのミネラル栽培!
美瑛馬鈴薯出荷グループ + ミネラル肥料により『旨味』『旨味コク』が
アップすることが食味分析によりわかりました!

2019年産、男爵
味覚センサーを用いた自社試験データ
今年も4つの品種、男爵・とうや・キタアカリ・はるかを栽培します。
投稿者:itoshin