01
生産拡大に向けた
栽培ハウス新設・増設に伴うサポート
生産拡大を考えている生産者に向けて、ハウスの新設・増設に伴うサポートを行なっております。
これまでに、菌床椎茸のハウスの増設、新規栽培品目の育苗ハウスなどの新設のサポートを行いました。


Support
エプロンは創業以来事業を通じて、自然や生き物を相手にしながら、さまざまな問題に直面する農業の厳しさを目の当たりにしました。
そして、そんな厳しい環境にも負けず、農業に向き合い続けるたくさんの生産者の方に出会うことができました。
そのような意欲ある生産者の方の問題解決のサポートをさせていただき、役に立つことができれば、魅力ある農作物をもっともっと全国にお届けできると強く思い、農業支援の取り組みを開始しました。
また、次の世代に農業を繋いでいくことを念頭に、これから農業にチャレンジしたいという新規就農者への様々なサポートも2018年から始めております。
01
生産拡大を考えている生産者に向けて、ハウスの新設・増設に伴うサポートを行なっております。
これまでに、菌床椎茸のハウスの増設、新規栽培品目の育苗ハウスなどの新設のサポートを行いました。
02
北海道を中心とし契約している生産者が全国にいるため、その特性を生かし、技術・情報交換を目的とした生産者同士の産地間交流会を定期的に企画・実地しています。
遠方では、北海道↔九州間での交流も行われています。
その他、弊社商品管理室の専門家の基、JGAPや農薬検討会・肥料勉強会等も定期的に行なっております。
参加者の方からは得るものが多いと大変好評です。
03
2018年からエプロンでは新規就農者支援を開始しました。実例としては富良野地区の匠ファーム(法人)の設立のサポート及び取引を開始。
匠ファームは、ブロッコリーを中心とし、年々作付け面積及び作付け品目を増やしています。