Blog
産地が見えるブログ
記事に関する産地情報はこちら
一戸農場 農作業の様子
有機JAS農産物生産者グループ「大雪を囲む会」の
代表一戸さんより現在の農作業の画像が届きましたので紹介します。
▼美幌町もさわやかな季節になってきました。(白樺の花粉症の方にはつらい季節です)
▼4月に種を播いたオーガニック【人参】の圃場に、早速草取りに入りました。
化学合成農薬、化学肥料は使用しない有機栽培ですので
もちろん除草剤も使いませんので、人力で草を取ります。
器具を使うと、土をひっくり返してまた雑草が出てくるので
手でひたすら抜きます。草取りのスピードは一人1日約3a
…毎日どこかの圃場で除草作業に入っています。大変な労力です。
▼【男爵薯】一回目の培土は萌芽するかしないかという時期に行います。
除草の効果もあります。
この後、仮培土、本培土と計3回行います。
▼【雑穀】の播種も始まりました!5/21は黒大豆、5/24は小豆をまきました~
操縦は一戸義則さん。
農作業が続き、忙しい季節です。
投稿者:MITSU